【お申込みはこちら】12月4日(月)「つい叱ってしまう私、どうしたらいい?」保育士おとーちゃんに聞いてみよう!
※おかげさまで盛会のうちに終えることができました。報告記事はこちら:<【報告】これで今年の子育ての悩みはほぼ解消!? 保育士おとーちゃんから使えるフレーズ「どうしたの」「あぁそうなんだ」>
「叱らない子育て」ではなく『叱らなくていい子育て』。
子育て中の親から熱い支持を集める「保育士おとーちゃん」と膝を合わせて相談できる、貴重な機会です!!!
お申し込みフォームはこちら:
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/496883/
「周囲の目/声が気になります」
「甘やかしと尊重の境い目が難しい」
「『いい子』にさせてしまっていないか不安です」
「自主性を育てたいけど時間が……待てない……」
「自分のトラウマを経験させたくない」
……などなど、お申し込みフォームに「相談したい子育ての悩み」を自由に(出来れば詳細に)をお寄せいただいた上で、当日ご参加ください。
現代の子育ての難しさとは
最近の「保育士おとーちゃんの子育て日記」ブログ記事より、一部紹介してみます。
子育てで、過保護・過干渉・支配的になってしまう人たちは、無意識のうちに次のように思っています。どうぞ心を軽くして、あなたの子育ての悩み、教えてください。
「私が!いま!私の責任で!この子の姿を○○にしなければならない!」○○のところには、その人それぞれの感覚で感じるところのさまざまな「規範意識」が入ります。
・おむつが取れるように
・あいさつができるように
・ひとみしりをしないように
・お箸が使えるように
・友達とうまく遊べるように
・片付けができるように
・勉強ができるように
などなど。あげきれないほど山のようにあります。
こういったものを、どれを、どの程度の強さで、というのはその人ごとに違いますが、たくさんあり、なおかつその気持ちが強い人ほど、「規範意識」を子育ての中で強く出していくことになり、結果的には子育てがストレスフルになることを避けられないでしょう。
ここが現代の子育てを難しくしている大きな原因のひとつです。ほとんどの人がこの意識をもって子育てにのぞんでいるといっても過言ではないでしょう。
それというのも、現代の子育てする人たちの世代はすでにそうやって育てられてきているからです。僕はこの
>「私が!いま!私の責任で!この子の姿を○○にしなければならない!」
という感覚を変えていかなければならない時代に来ていると考えています。なぜなら子供の育ちのメカニズムは、そのようにはなっていないからです。
(http://hoikushipapa.blog112.fc2.com/blog-entry-1068.html)
<今年の「子育ての」悩みは今年のうちに>
保育士おとーちゃんに聞いてみよう♪
「つい叱ってしまう私、どうしたらいい?」
日時: 12月4日(月)10時~12時場所: まざるテラス(東京都中野区鷺宮2-1-2)
参加費: 2000円
お申し込みフォームはこちら:
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/496883/
※お子様連れも大歓迎です(保育はありません)
※必ず事前にお申し込みください。
※協賛応援いただいた方々に、心よりお礼申し上げますm(_ _)m
「保育士おとーちゃん」とは
1974年生まれ。大学時代はドイツ哲学を専攻。人間に携わる仕事を目指し、男性としてはまだ珍しかった保育士(当時は保父)資格を取得する。
2009年「保育士おとーちゃん」として、自身の保育士としての経験、また専業主夫として育児をしてきた経験を元にブログ『保育士おとーちゃんの子育て日記』を開設。一般に当たり前と考えられている子育て方法の問題点を示し、現代の子育てに合った具体的な関わり方を伝え、また、 多くの人からの子育ての悩み相談にも応える。
著書『保育士おとーちゃんの「叱らなくていい子育て」』『保育士おとーちゃんの「心がラクになる子育て」』(ともにPHP研究所)を出版し、 現在は、子育てアドバイザーとして、講演、研修、育児相談、コラム執筆、監修等をしている。 東京都江戸川区出身、墨田区在住。一男一女の父親。
>ブログ「保育士おとーちゃんの子育て日記」
企画運営しているのも、同じく子育てに種々の悩みを抱える子育て中の親たちだったりします。
ぜひ周囲の親子さんにも、シェアしていただけたら幸いです。
現代日本での子育てを、ムリなく楽しいものにしていけますように^^
Tags:
まざる「保育」
0 comments