※2020/2/20【お礼と走馬灯】まざるテラス、中野区での活動を休止→終了することとなりました。
https://mazaruterasu.blogspot.com/2020/02/blog-post.html
子育てにも、時々の休息を。
運動も休息が必要、仕事も休日があります。子育てをがんばっている皆さん、どうか息抜きの時間も大切にしてください。しかし、「待機児童」が取沙汰される昨今、都市で子育て専念する親にとって、病気等の緊急時ですら「一時預かりの枠が空いてない」 そんな衝撃的な状況があります。
「一時預かりの場がない」……なら、つくろうよ!
火曜日・金曜日の10時〜12時、まざる「保育」
「親子の遊び場」利用料0円で無料開放します。ノンビリしてください。一時預かり(保育)は事前予約制、10時〜12時:1500円/人。
※兄弟のお子様は2人目より、10時〜12時:1000円/人です。
※一時預かりご希望の方:事前予約の上、「着替え/下着またはオムツ2枚」「飲み物」「必要に応じて、おやつ等」をお持ちください。一時預かり前、簡単な登録用紙にご記入いただきます。
一時預かりを利用したい親子の皆さんはもちろん、親子を見守ってくださる方、お子さま連れで遊びに来たい方、保育士の下で子育て体験してみたい方、みんなでまざりあって「保育」の場、つくっていきませんか?
息抜きで、何しよう?
「自分のための病院へ」「ゆっくりと美容院」「友達とお茶」等々ありますが、まざるテラスとその周辺では、例えばこんな過ごし方もできます。◆まざるテラス内で「お昼寝」「勉強やお仕事」「読書タイム」「美味しい珈琲」
「まざる本棚」の気になる書籍は、ご自由にお読みください。
息抜きに笑って読める育児系マンガ、悩んだ時に読みたい子育てのアドバイス本、現代の児童養護問題を知るための書籍等、子どもに関する色々な角度の本が置いてあります。
日によりますが、オススメの珈琲豆やノンカフェインの美味しいハーブティーも用意していることも!
◆美味しいパスタ・ランチをゆっくりと「orsetto」


(「orsettoのブログ」より)
まざるテラスのすぐお隣にあるイタリア料理店「orsetto」。ランチは自家製手打ちパスタ、もちもち触感と優しいソースの味わい、ホッとするひとときを。オススメはマッシュルームのパスタと前菜のキャロット・ラペ。もちろん夜のメニューもとっても美味しいです。
◆1人で銭湯、心身ともにリラックス!「たから湯」
1人でゆっくりする時間なんてほとんど持てない子育て中のパパママ、たまには何も考えず、広い湯船にプカーと浮かんでください。「実は疲れていたのか……」 そこでやっと気づかされたりしますよ〜(体験者談)
さらに、ご希望の方には自転車もお貸しできます。近くの商店街・カフェや整体・自宅との行き来等にお使いください(^_^)
「保育」を共有するイベントや勉強会づくりも
みんなで「子育てって面白いね」と笑い合うために、地域での「保育」を深めたい!先生を招いての勉強会、フリーマーケットに親子の旅づくり、子供がのびのび遊べる「プレーパーク」もつくっていきたいです。